top of page

新鮮なカツオをお届け!よさこい鰹&酔鯨 純米吟醸 高育54号

  • m-ando2
  • 2022年1月16日
  • 読了時間: 3分


土佐の産物と酔鯨のセット


ご自宅で手軽に土佐の産物と酔鯨をお楽しみいただけるよう食材とお酒のセットをご用意しました。高知県は温暖で豊かな自然に囲まれており、そこで生産される食材はどれも素晴らしいものばかりです。そんな食材からお酒に合う逸品選びました。


【高知に住むわたしたちが普段楽しむ「本当のおいしさ」を味わってほしい】


高知には「よさこい祭り」と呼ばれる伝統的な祭りがあります。

その祭りは、体験した者のみが味わえる特別な臨場感があります。

高知で捕れるカツオにも、食べた者のみが味わえる新鮮という臨場感があります。


私たちが笑顔になる、よさこい祭り。

私たちが笑顔になる、高知のカツオ。


100名を超える踊り子が、鳴子を鳴らしながら力強く踊り前進する”よさこい祭り”。

大きな群れをつくり、筋肉を収縮させながら尾で水を強く叩いて前進する、カツオ。

そこでしか、その瞬間でしか楽しむことができない臨場感を、みなさんにお届けしたい。

私たち高知県人が本当においしいと思う本場のカツオを、みなさんにお届けしたい。


それが、“よさこい鰹”誕生のきっかけです。



◆こだわりポイント①「新鮮冷蔵発送」

朝に水揚げされたカツオをその日のうちにさばいて加工し、冷凍技術に頼ることなく新鮮なまま冷蔵で発送いたします。


◆こだわりポイント②「高知県のカツオ」

"よさこい鰹"のカツオは高知県沖のブイ(黒潮牧場)周辺で捕れるカツオ。一日の漁で捕れる数は限られますが、高知に暮らす私たちが普段食べているカツオの美味しさを体験してもらいたく、高知県沖のカツオにこだわっています。


◆こだわりポイント③「カツオの目利き」

カツオはさばいてみないと状態がわからないと言われる、プロでも目利きのむずかしい魚です。私達が提供する“いいカツオ”は長年にわたってカツオと対話を重ねた漁師さんの目が基準です。


【米造りから酒造りまで、高知の土地で育まれた純米吟醸酒】

高知県で初めて育成された酒造好適米「吟の夢」で醸した「酔鯨 純米吟醸 高育54号」。お米由来のまろやかな味わいとキレの良い酸味が特徴で、鰹と合わせていただくと鰹の旨みをさらに引き出し、またさっぱりとしたあと味が次の一口へとつなげます。



(セット内容)

 酔鯨 純米吟醸 高育54号 720ml × 1本


 よさこい鰹セット × 1

 ・カツオのタタキ 半節(約220g)

 ・カツオの刺し身 半節(約220g)

 ・タレ(オリジナルゆずポン酢)

 ・大葉

 ・ミョウガ

 ・柑橘(すだち、ぶしゅかん等)

 ・ニンニク

 ・刻みネギ

 ・つま


【よさこい鰹セット注意事項】

 ・悪天候などにより漁に影響が出た場合、発送が遅れる可能性がございます。

  送れる場合はメールまたは電話にてご連絡いたします。

 ・冷蔵の状態かつクール便でお届けします。

 ・お届けから2日以内を目安にお召し上がりください。

 ・カツオが小さい場合は、複数の節になる場合がございます。(例:200gと250g)


(発送形態)

 よさこい鰹セット:ヤマト運輸 クール宅急便(冷蔵)

 日本酒:ゆうパック


 ※よさこい鰹セットと日本酒は別々にお届けします。



 
 
 

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.
記事: Blog2_Post

088‐841-4080

©2022 by SUIGEI GIFT SHOP

bottom of page